4度目の挑戦!東京湾サワラジギング奮闘記

こんにちは、営業のCです。
先日、東京湾へサワラ釣りに出かけてきました。
水温が落ち着くこの時期は、東京湾でもサワラが狙えます。
サワラジギングは、強い引きとスピード感が魅力の釣りで、毎年楽しみにしているのですが…
今秋はすでに3回挑戦し、なんと釣果はすべて“ボウズ”。
シーズンも終盤を迎えていましたが、どうしても諦めきれず、
前3回の反省を生かし、タックルに改良を重ね、 ダメ押し4回目の釣行です。
船で40分ほど走り、ポイントへ到着。
水深は約20m、魚は15〜20mの層にいるとの船長の指示。
サワラジギングは、船からルアーを投げて海底まで落とし、
そこから一気に高速で巻き上げて追わせるスタイル。
夢中で投げては巻いて、を続けているとアタリが!
4回目にしてようやくサゴシを釣り上げることができました。
そこからも順調にヒットが続き、結果はサゴシ4本。
残念ながら本命のサワラには届きませんでしたが、
釣れない理由を研究し、“課金”した甲斐があったと満足しています。
また来年のシーズンが今から楽しみです。